【ゆっくり解説】日本社会党、衰退の歴史 その1 結党編

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 окт 2024
  • 今シリーズでは「なぜ社会党は衰退してしまったのか」、衰退という負の面から見た日本社会党の歴史を解説します。
    今回は日本社会党の結党から1960年に入るくらいまで。
    ちなみに今回はイントロダクションで次回がメインとなります。
    あと試験的にゆっくりボイスの速度を100から95に落としてみました。
    次回→ • 【ゆっくり解説】日本社会党、衰退の歴史 その...
    ご意見・ご感想・ご要望があればぜひコメントしてください。
    内容の都合上かなり端折ってますがご了承ください。
    ついったー
    / youz26400114
    欲しいものリスト
    www.amazon.co....

Комментарии • 184

  • @たけむら-p3e
    @たけむら-p3e 2 года назад +136

    成れの果てが社民党、がもう面白い

    • @koh9581
      @koh9581 2 месяца назад +10

      左巻きの人って反省ができないんだよね。
      大学院出て一部上場企業に就職し、組合の幹部を経て、管理職やってる俺の率直な感想。

    • @中村善
      @中村善 2 месяца назад +3

      自民党と社民党は表裏。 根本は同じ
      それを証明した岸田

  • @papapandoki3862
    @papapandoki3862 2 года назад +156

    総評が頼みの綱なのに、総評の声を聞いている限り大衆から支持される政党になれないの、無理ゲーすぎる

  • @alonine1215
    @alonine1215 Год назад +50

    右派は外に敵を作り左派は内に敵を作る
    この辺はいつの時代も変わらないな

  • @MUSASI40
    @MUSASI40 2 года назад +44

    国民の要望よりも 自分たちの主義主張 民主党や立民に 脈々と 受け継がれているね

    • @魚町
      @魚町 3 месяца назад +3

      自分達の主義主張あるか?
      あいつら

  • @subuya428
    @subuya428 2 года назад +86

    社会党も面白かったけど、民社党の話が非常に興味深かった。
    西尾さん魅力的な人物だな。

    • @final-bento
      @final-bento Год назад +17

      なんでこんな保守的な人が革新政党である社会党にいたのかよく分かりませんでした。

    • @Kei-zh9fh
      @Kei-zh9fh 2 месяца назад +1

      なかなかの人物ですね、西尾首相もちょっと見てみたい気もする
      民社党は自民党に合流する道はなかったんだろうな・・・

    • @のりしお-p9d
      @のりしお-p9d 2 месяца назад

      ​@@Kei-zh9fh
      新進党に合流するとき大内とかは自民に流れたと記憶してるな。
      かなーりあとの時代の話だけど。

    • @firstnamefamilyname5844
      @firstnamefamilyname5844 Месяц назад

      ​@@final-bento
      まあ、旧民主、元立憲にも保守系いるからな。

    • @final-bento
      @final-bento Месяц назад

      @@firstnamefamilyname5844
      鳩山由紀夫元総理も元々は自民党所属だったそうですし。

  • @ポンボン-k2h
    @ポンボン-k2h 2 года назад +83

    本当に成れの果てって感じで草

  • @hana_no_wemahi
    @hana_no_wemahi 2 года назад +26

    民社党、好きな政党でした。春日さん、好きな政治家でした。佐々木さんまでは良かったんですけど、その後がどうも、でしたね。

  • @bansheenorn2313
    @bansheenorn2313 2 года назад +94

    社会党の右派と左派の関係
    国民民主党と立憲民主党の関係と近いものを感じる

    • @final-bento
      @final-bento Год назад +25

      右派社会党って思ったよりまともなグループだったんですね。

    • @Jfjfn-w6y
      @Jfjfn-w6y 7 месяцев назад +1

      立憲民主党が右派で国民民主党が左派だね、うん

    • @コーヒー入れる道具
      @コーヒー入れる道具 7 месяцев назад +4

      @12Sjdb
      立憲が希望の党を組み入れるために党内左派を排除した結果できたのが国民だからね...

    • @佐藤英作-c2m
      @佐藤英作-c2m 2 месяца назад

      ​@@コーヒー入れる道具逆じゃないですか?
      民進党が希望の党と合流する際に排除された左派議員が立憲へ
      その後民進党は国民民主党へ改名という流れのはず

    • @つぁんはしもっ
      @つぁんはしもっ 2 месяца назад

      @@final-bento 非武装中立捨てられないだけであって、現実的に政権交代目指そ?という人たちでしたからね

  • @天空神オニャンコポン
    @天空神オニャンコポン 2 года назад +73

    そもそも立憲政友会と憲政会という二大政党制が今の自民党となってるから最初からこうなる運命だったと思う

    • @Zombinotingtomean
      @Zombinotingtomean 2 года назад +36

      イギリスで言うと、保守党が政友会、自由党が憲政会、労働党が社会党って感じかな。
      労働党に怒られそうだけどw
      20世紀に、保守派の敵は自由主義者じゃなくて社会主義者に変わったから、保守派と自由派の合体が起こった。サッチャーの尊敬してる人は自由党のグラッドストンなくらいに。
      イギリスでも、自由党右派が保守党に合流して、新生保守党と労働党の二大政党制になった。でも、労働党右派と自由党残党が合併して自由民主党っていう第三勢力を作った。これが過去の民社党に当たる。
      政友会と憲政会の合併は別に悪いことではなく、日本の最大の不幸は社会党があまりに酷かったこと。トニーブレアみたいなやる気がある人は一人もいなかった。そりゃ自民一強になる

    • @LibdemCon
      @LibdemCon 2 года назад +12

      @@Zombinotingtomean たしかサッチャー政権らへんに労働党が左傾化してそれに反発した右派が離党したんでしたっけ?

    • @Zombinotingtomean
      @Zombinotingtomean 2 года назад +1

      @@LibdemCon それは建前で、サッチャー以前は労働党が強かったからなんとかなってたけど、サッチャー保守党に選挙負けっぱなしだったから左翼お得意の内ゲバ始めて旧自由党残党と労働党右派が自由民主党作った。
      現在進行形で衰退してるけど...

  • @hk-wc6km
    @hk-wc6km 2 года назад +33

    社会党右派はまだ自民党のほうが近いってレベルだなこれ

    • @freedom5065
      @freedom5065 2 года назад +17

      そんな社会党右派ですが、大半がスターリンのことを支持していたのです

  • @七転び八起き-k9f
    @七転び八起き-k9f 2 года назад +52

    市民運動出身の政治家が統治能力に欠けるせいで、非自民に政権交代が起きても毎回ボロボロになる。いったい何回繰り返すつもりなんだろう?

    • @firstnamefamilyname5844
      @firstnamefamilyname5844 Месяц назад +3

      多様性というフレーズが好きなくせに、自分と違った意見に接するとヒステリーを起こすんだよなぁ。

    • @yassan7106
      @yassan7106 16 дней назад

      @@firstnamefamilyname5844さん 多様性を訴えている立憲民主党や共産党より、まだ自民党の方が主張しなくても多様性を受け入れている。(自民党内には左派的な議員から極右に近い議員まで実に幅広い人材がいる)

    • @firstnamefamilyname5844
      @firstnamefamilyname5844 16 дней назад

      @@yassan7106
      そもそも、憲法がそうだからね。
      死刑制度に反対の人もいるくらいだし。
      あと、極右と言われてる人達は世界的には単なる保守政治家。
      安倍、高市など。

  • @まぼまぼ-x3t
    @まぼまぼ-x3t 2 года назад +38

    自社さ連立内閣が致命傷だろうな
    何でサラッと自民党と連立内閣組んでんねん!と今までの支持者からは失望されただろ

    • @subuya428
      @subuya428 2 года назад +2

      支持者は自民党が嫌だから社会党に入れていたのだろうけど、自民党と連立を組むなんて空いた口が塞がらなかったんだろうなww
      新しい政党が出来たら支持者はすぐにそっちの方へ行った。
      現在でも自民党が嫌な人は立憲民主党に入れたりしてたけど、立憲民主党が共産党と組んで立憲共産党になった結果、自民党は嫌だけど流石に共産主義者にも入れたくないよっていう層にもドン引きされて維新などの躍進を促しましたね。歴史は繰り返すね。

  • @kappanouen
    @kappanouen 2 года назад +21

    いい動画だなあ(;´Д`)

  • @koukimatsumoto
    @koukimatsumoto Год назад +13

    浅沼稲次郎暗殺は「なに余計な事やってくれとんじゃー」な事件でした。浅沼稲次郎は社会党の中でもかなりまともな人だったみたいですし。個人的には刃物オタなのでこれがきっかけに刃物規制が厳しくなったので許せないです。

    • @atoz0x0
      @atoz0x0 4 месяца назад

      だから赤尾敏さんに狙われたんだと思いますよ。浅沼さんを失ったことは社会党にとっては本当に大きな痛手、大きな損失ですね。いや日本の政治そのものにも大きな痛手です
      ただ浅沼さんの名言には、中国訪問をしたときには米帝国主義は日米共通の敵といっておいて、日本に帰国後、そうはいっても日米安保は必要だと、と二枚舌やっていたことです。

    • @才蔵-n3l
      @才蔵-n3l Месяц назад +1

      すごい勢いのある政治家で、反対政党が危機感を持ち、893に依頼して、処理したんじゃ、やはり今暴かれてる自民の歴史はこんなことばかりで、正当なことがほとんどない

    • @ue2807
      @ue2807 Месяц назад

      実際浅沼が死んでなかったら江田三郎ももうちょっと長生きできたかも 逆にあの失言を延々蒸し返され続けたり(共産党委員長だった宮本顕治のスパイ査問事件みたいに)した可能性もあるが

  • @宴は終わったが
    @宴は終わったが 2 года назад +8

    18:22 安保闘争は1959年ではなく、1960年ですね。
    22:15 曾根益のことですね。22:20 この発言は鈴木茂三郎も懸念し、鈴木側近で訪中団の一員だった広沢賢一にお前は中国で何をやっていたんだ、と叱りつけたと言います。

  • @LightSpeedEsper
    @LightSpeedEsper 2 года назад +94

    西尾末広さん、まんま玉木雄一郎さんで草

    • @motojiro
      @motojiro 2 года назад +59

      「国民民主は昔の民社党」と言われる所以ですね。

    • @TanakaDestroy
      @TanakaDestroy 5 месяцев назад +13

      2人とも出身は香川

    • @Kei-zh9fh
      @Kei-zh9fh 2 месяца назад +2

      なるほど、確かに重なるところが多いね

    • @才蔵-n3l
      @才蔵-n3l Месяц назад +1

      当時はほとんど支持されていなかった

    • @yassan7106
      @yassan7106 16 дней назад +1

      昔の民社党にしても現在の国民民主党にしても、政府与党の政策に対して「是々非々で対応する」というスタンスで臨んでいるいう点では共通していますね。(例えば民社党は与野党が伯仲した1970年代に、公明党と共に自民党と連携して自公民路線と言われていましたし、国民民主党からは岸田内閣今回の石破内閣において、内閣総理大臣補佐官を入れています。)ただ、野党は政府と対決するべき、という考えが日本の有権者の間では強いせいか、どちらの政党も自分の党の考え方が理解してもらえないところも共通しています。(例えば、現在の国民民主党はなかなか議席数が伸びていませんし、民社党は党が誕生して間もない1960年の総選挙では23議席減らし、1962年の参議院選挙では15の議席を失った)

  • @popsoda3535
    @popsoda3535 2 года назад +43

    民社党、この動画を観るまで知らなかったけど結構よさげな政党に思える。

    • @user-ng1fs7ll7u
      @user-ng1fs7ll7u 2 года назад +1

      旧民主党のうち、民社党の流れをくむのが国民民主党

    • @yoshirinn7777
      @yoshirinn7777 2 года назад +50

      現代の国民民主党が一番近いかな。変なイデオロギーに染まっていなくて、現実的な政策を提唱していましたが、55年体制のもとでは左右に票を奪われて伸びなかったですね。

    • @cl5fp
      @cl5fp 2 года назад +1

      @@yoshirinn7777 国民に近いって提言はするが採決では反対するゴミじゃん。
      国民民主党「議員給料減らす発議しました、採決では反対したので賛成ではないので議員給料減らしません」

    • @muramasa9582
      @muramasa9582 2 года назад +25

      @@yoshirinn7777 さん
      現代では多少マシになりましたが、政治って扇動の歴史と同義ですからね。
      現実を見て対応しましょでは、扇動力があまりにも足りなかったのです。
      実際、今のマスコミムーブを見て「統一教会ガー!」と派手に過熱している層がいるでしょう?
      こういうの、本当に影響が大きいんですよねぇ。

    • @Zombinotingtomean
      @Zombinotingtomean 2 года назад +30

      民社党は国民民主党にもう少し右派色を注いだ感じ。安保は自民より右派とも言われてたくらい。
      大きな政府派で外交タカ派

  • @ぐりま-y2p
    @ぐりま-y2p 2 года назад +32

    これって今で言う民主党のお家騒動にそっくりだと思うのはワイだけやろか?

    • @LightSpeedEsper
      @LightSpeedEsper 2 года назад +10

      歴史は繰り返す。労組と連動して、くっ付いたり離れたりするのも、今と同じですね

    • @kei.suzuki
      @kei.suzuki 2 месяца назад +2

      社会党は立憲民主党に名前変えただけ

  • @青い消火栓
    @青い消火栓 Год назад +21

    『内ゲバ』って書くだけでこの長さ!?

  • @スワンプマン
    @スワンプマン 2 года назад +13

    そういや社会党が強かった頃が一番「二大政党制」ぽかったですね。
    ところで「諸外国かから見た明治維新」的なのお願いしたいです。

    • @rarararararararara
      @rarararararararara Год назад +9

      二大政党制の前提は政権交代する事だから、55年体制の勢力図的にはずっと一と二分の一政党制なんだよな。中選挙区制とか大選挙区制だと得票率と議席占有率が同じぐらいになるから得票率が常に低かった日本社会党は自由民主党が割れなかった事もありずっと勝てなかったんだよな。

  • @trade_math
    @trade_math 2 года назад +14

    同じ政党名を掲げて、だから右派・左派は便宜的に、というのが驚き。
    同じ政党略称を掲げて、というのは直近でも見たことがあるし、自民党の派閥内とかなら(宏池会とかあったから)分かるが、党の正式名称が被るというのは恐ろしい…
    それにしてもその失言をした幹部がそのまま委員長となり刺されるってどういうことなんだろう?

    • @yassan7106
      @yassan7106 16 дней назад

      1993年に衆議院議員を辞職したハマコーこと浜田幸一氏が、その頃の日本社会党のことを「二本斜壊党」と表現しました。1990年代以前もそうですが、1990年代の日本社会党も左派党派の対立で社会党が崩壊寸前の状態だったからです。

  • @kt2451
    @kt2451 2 года назад +28

    戦前の選挙情報はほとんどネットに転がってないので助かります
    日本は自民党の影響もあってリベラルが育たないですよねぇ

    • @kei.suzuki
      @kei.suzuki 2 месяца назад +8

      リベラルデモクラティックパーティがあるので君らが考えるような自称リベラル中身は共産主義は必要ないんですわ

  • @豚-q7u
    @豚-q7u 9 месяцев назад +8

    西尾さん本当になんで社会党にいたんだ(困惑)

    • @rarararararararara
      @rarararararararara 6 месяцев назад +8

      基本的には社会民主主義者だったからだと思うけど、社会党の左派が現実とは乖離した主張をしまくった所為でおかしな事になった。

  • @未熟門洋兵衛
    @未熟門洋兵衛 2 месяца назад +10

    基本的に「社会と民衆を第一に考えている自分が第一」な思考しているからな
    社会とか民主主義とか言うけど結局自分第一で他人のこと考えてないっえ分かるから支持を得られない

    • @原田寛-e3u
      @原田寛-e3u 2 месяца назад +1

      それは、立憲民主党や社民党その物ですよね。

    • @つぁんはしもっ
      @つぁんはしもっ 2 месяца назад +1

      泉健太あの妥協できない中でよーやってるけど社会党で言うとこの左派が強すぎて身動きうまく取れてないよな

  • @miffyemon40
    @miffyemon40 2 года назад +5

    ありゃ、次回動画はまだなのね・・・・
    待ち遠しいね。

  • @テクノロジー志向
    @テクノロジー志向 Год назад +17

    もし西尾末広先生が、総理大臣として就任されていたら…どれだけ良かった事か。
    もしかしたら日本史に名君の1人として名を残していたかもしれません。

    • @福澤諭吉-f5g
      @福澤諭吉-f5g Год назад +2

      60年代日本の経済成長は自民党の圧倒的な統率力に起因するものだから、余所者の西尾に同じことができたかと言うと疑問だけどなあ

    • @yassan7106
      @yassan7106 16 дней назад

      でもやはり、在任中に汚職事件をやってまった、あるいはその疑いがかけられた議員はその時点で総理大臣の候補から外れます。西尾末広氏が総理大臣になれなかったのはやはり昭和電工疑獄で収賄で逮捕されたのが痛かったですね。

  • @koyopref
    @koyopref 2 месяца назад +2

    なんか今の国民民主(現実路線)と立憲民主(理念路線)のいざこざを見ているような…時代を超えても変わらないですねえ

  • @カイザーヴィリー
    @カイザーヴィリー 2 года назад +31

    社会党は左派や社会主義協会が教条主義的かつ非妥協的だったのがなぁ…

    • @shintenhou229
      @shintenhou229 Год назад

      左巻きは根本的に原理主義者ですよ。有理であっても、合理ではないからエントロピーだけをを下げようとする。

    • @atoz0x0
      @atoz0x0 4 месяца назад +6

      当時は非妥協的なのが美徳として考えられていたんだろうと思います。ただ政治というのはある意味いかにうまく妥協していくかということでしょうから、市民運動とは性質が異なりますね

  • @user-pz4zo7db2d
    @user-pz4zo7db2d 2 месяца назад +3

    最近の立憲民政党見てると、社会党化してるとしか思えない。一応第2政党が自分たちに近くなったから力は落ちてないんじゃないかなと思う

  • @ラスキー元帥
    @ラスキー元帥 12 дней назад

    初手内ゲバから始まるのかぁ.....たまげたなぁ.......

  • @arakawahiroshi4380
    @arakawahiroshi4380 2 года назад +19

    福島瑞穂も、この動画をみて、よく、考えろ😱今後の自分達の立ち位置を

    • @freedom5065
      @freedom5065 2 года назад +1

      最終的には共産党が食わしてくれるという安心感があるのでしょう。彼方からしても彼女を駒にするメリットは凄まじいものがある

  • @shumesaba5260
    @shumesaba5260 2 месяца назад +3

    イデオロギー抜きにして経済政策だけみると自民党の経世会・宏池会あたりが大きな政府・高福祉で現実的な社会民主主義派閥?だったんじゃないかとおもう。

    • @yassan7106
      @yassan7106 16 дней назад

      最近までの総理大臣だった岸田文雄氏も宏池会路線である大きな政府・高福祉路線でしたね。

  • @Haoハオ
    @Haoハオ 23 дня назад +1

    社民党は素晴らしい政党🎉

  • @freedom5065
    @freedom5065 2 года назад +22

    これは面白そう。あの社会党が今や福島瑞穂だけだもんなあ

    • @motojiro
      @motojiro 2 года назад +8

      一応沖縄の選挙区でもう1議席守ってるよ。

    • @ゴンベエ-c1l
      @ゴンベエ-c1l 2 года назад +12

      福島瑞穂、今回の選挙でとうとう身内からも批判されていたけど、主義主張も党の顔も一切変えなけりゃそら衰退するだろうと。いつまで憲法9条云々言ってんだと。

    • @freedom5065
      @freedom5065 2 года назад +2

      @@ゴンベエ-c1l 同じ左派政党なら共産党もありますが社会党だけがここまで力を失ったのはなぜでしょうか。。。イデオロギーはあまり変わりないけど

    • @テクノロジー志向
      @テクノロジー志向 Год назад +6

      ​ソ連や東ドイツなどの東側諸国からの資金援助、非武装中立を公約に堂々と掲げ、挙げ句の果てに自社さ連立政権と社民党への改名で支持者を急激に失い今に至ると思います。

    • @KINOKO2505
      @KINOKO2505 Год назад +10

      @@テクノロジー志向 プラスアルファで拉致問題について取り組むどころか、加害者擁護にまわり信用を失ったもよう。

  • @Funyasan
    @Funyasan 2 года назад +13

    1.新聞社の遍歴が面白い
    2.党旗の左上はなんなん?
    3.なぜ左派と共産党が合流しなかったのか?
    ソ中対立かなぁ(戦中に共産党幹部が中国に亡命してなかった?)

    • @Naniittenno_jp
      @Naniittenno_jp 2 года назад +1

      どっちかというと、個人崇拝反対してた共産党と、個人崇拝を支持した社会党で相容れなかったんじゃない?

    • @浅沼稲次郎-d5d
      @浅沼稲次郎-d5d Год назад

      社会党左派の源流である労農党が(共産党は非合法路線で労農党は合法路線)、
      戦前共産党にフロントとして利用されて、
      官憲の弾圧で潰されたらのと、
      元々共産党は講座派で、社会党左派は労農派理論に立脚した、
      思想の違う党派だったから。

    • @k-mfeaga2439
      @k-mfeaga2439 3 месяца назад

      >3.なぜ左派と共産党が合流しなかったのか?
      単純に思想が違うからです、まぁあとは利権とか
      例えば保守系でも、自民党と維新と、保守系の地域政党や政治団体の日本保守党や日本第一党と合流しないのか?それは思想が違うし、そんな相容れない人達に党利を渡したくないからです
      逆に社会主義・共産系も同じです。日本共産党と、社民党、地域政党の山口左派(共産左派)や、都政を革新する会(中核派)がなぜ合流しないのか?それも同じです
      まぁ、人が5人集まっただけでも、すぐ利害対立するのに何百、何千も利害関係者がいたら、そう簡単に合併合流出来ませんよ、旧民進党も小池百合子(希望の党)を迎え入れたら利害対立で崩壊しましたし、いつもどこもそんな感じですよ

  • @大重太郎
    @大重太郎 2 года назад +8

    今回は60年安保迄の話だね。戦後政治は文章に残っている政治史と体感的な政治史とがある様に思う。例えば労組が重要なファクターだと今回説明されているが、右派労組は左派との激突のためにヤクザをしばしば頼りにしていた。逆に特に60年安保以降は日本共産党がソ連や中共と対立して行くが、「自主独立」になって日共が汚れモノであるソ連中共の資金援助を脱ぎ捨てる度に日本社会党は喜んでその外国の援助を受け入れて行く。60年代前半にはソ連を抱き込んで今回チラッと出てきた構造改革路線にも若干関わる。また部落解放同盟も日共を除名されたソ連派が牛耳って社会党に傾斜して行く。60年代後半にはプロレタリア文化大革命の影響をモロに受け、天安門の楼上で人民解放軍の軍事パレードを閲兵して来るなどと言う事に。70年以降は北朝鮮とも新たに関係強化。こうして世界でも珍しいソ連派、中共派、北朝鮮派を同時に抱える外国の手先の百貨店みたいになって行くがそれは後半のお話。

  • @塩島聖一
    @塩島聖一 2 года назад +16

    やれやれですなあ、ここら辺が自民と違うところだな。自民も実は右から左まで様々なスタンスの人がいるのだが、いざという時には党のためという視点で一致するところが違う。いつまでも突っ張らない。今の立〜党はこのコンテンツそっくりだ。

    • @yassan7106
      @yassan7106 16 дней назад

      自民党が右から左までのスタンスがあってもまとまっていたのは一つは党の綱領が明確だったこと、あともう一つはカネ💰の力です。ちなみにかつての民主党や現在の立憲民主党には党としての綱領がありません。

  • @ゴンベエ-c1l
    @ゴンベエ-c1l 2 года назад +28

    日本の左派は何で農村部を軽視したんだろうか?戦前は小作争議に共産党なんかが介入していた気がするが。日本の左派は都市部出身のインテリだらけだったのか?

    • @freedom5065
      @freedom5065 2 года назад +22

      ナロードニキも最後は農民相手にテロ仕掛けたし、何百町と土地を先祖代々に渡り所有している農民と共産主義は本質的には合わぬのでしょう

    • @muramasa9582
      @muramasa9582 2 года назад +18

      日本の農家って、ある意味で最も階級格差の激しい構造でしたからね。ほら、昔話でも悪徳な真似している庄屋とか頻繁に出るでしょう?
      そもそもの話をするのであれば、武士階級って元は地方の農家の元締めみたいなものなんです。
      当然それらは政治に強い影響力がありましたし、左派はそれらを特権階級として嫌います。

    • @Zombinotingtomean
      @Zombinotingtomean 2 года назад +15

      大隈重信を源流に持つ中道左派政党は都市部を重視してるよね。憲政会、民政党、新党系、民主党とか。
      逆に、伊藤博文と板垣退助を源流に持つ中道右派政党は地方の農村を重視してる。政友会、自民党とか
      見たらわかるけど、地方の農村掴んでる政党が圧倒的に強いな

    • @muramasa9582
      @muramasa9582 2 года назад +23

      @@Zombinotingtomean さん
      この辺りは日本史の話ですが、根本的に日本って極めて特異なレベルで農村中心の政治が行われていた国なんですよ。
      世界には「石高(土地当たりの作物生産量)」なんて単位、ないですから。
      で、社会・共産主義とはそういうこと全然分かっていない連中が提唱した輸入モノの理想論を語っているのです。
      はっきり言ってそっち系の主義者って農業ド素人の集まりですからね(ほぼ例外なく世界中で農業政策の失敗を達成している)

    • @LibdemCon
      @LibdemCon Год назад +11

      欧州だと中道系の政党が農業保護とかいってむイメージ

  • @luftballons-9996
    @luftballons-9996 Год назад +5

    いつの間にか外国人の党になったからね。

  • @茉丼
    @茉丼 7 месяцев назад +4

    歴史的役割を終えたと言ったところか

  • @ToyotomiHideyoshiGre
    @ToyotomiHideyoshiGre Год назад +6

    おかしな議員も多いけれど期待できるのは自民党だけ。他の党はそれ以上に可笑しいし、あと経験と言うのもかなり重要。
    維新も良い事言う時があるけど橋下の存在だったり、新人議員の質が問題。安倍派、高市議員、護る会を支持。
    安倍さんの言う戦後レジュームからの脱却は未だ果たせず。しかし国際情勢に圧され一歩ずつ進んでいるのは事実。

  • @くろ-b9b
    @くろ-b9b 2 года назад +6

    しょっぱなからぐだぐだしておる…

  • @okamoto2896
    @okamoto2896 11 месяцев назад +5

    ずっと内ゲバしてる

  • @つぁんはしもっ
    @つぁんはしもっ 2 месяца назад +1

    泉健太→江田三郎、玉木雄一郎→西尾末広

  • @のろし-v4s
    @のろし-v4s 2 месяца назад +2

    社会党左派が逆になぜ日本共産党に合流しなかったのかが謎

  • @pikarino-se9iv
    @pikarino-se9iv 2 месяца назад +1

    ちなみに日本社会党分裂の原因の一翼を担った人物の1人が後に日本生協連を創立する賀川豊彦だったりする。

  • @おばけちゃん-g3p
    @おばけちゃん-g3p 2 месяца назад +1

    新党ブーム時代に、一時自民党と連立したから。これだけは絶対にやってはいけない禁じ手だった

  • @jgda3
    @jgda3 Год назад

    1:23
    クリムゾンキングの宮殿に空目したのはワイだけではあるまい。

  • @rarararararararara
    @rarararararararara Год назад +4

    社会党の左派がある程度まともな人や功労者を追い出すと言う訳の分からない事をやってたから真面目に政治の事を考えてなかったのは確かだな。

  • @user-hl9pq7tokusoutai
    @user-hl9pq7tokusoutai 2 месяца назад +1

    毎日が真っ当な論調だったのは草

  • @1126rr
    @1126rr 2 года назад +11

    民社党といえばCIA

    • @haruhikotanioka1426
      @haruhikotanioka1426 8 месяцев назад

      岸内閣は強引に安保改定を進める上で、自由民主党内にも国民共同党からの合流した三木武夫さんのグループには、安保改定に反対の意見もあり、牽制する意味でCIAに資金援助を要請、2000年代になってから、アメリカ🇺🇸合衆国国立公文書館の極秘文書📄公開で民主社会党結党資金の件が暴露された。
      社会党弱体化を狙った事と与党内の造反を防止
      何分にも岸信介は戦争犯罪人として巣鴨プリズンに収監された時代にアメリカ合衆国の諜報機関に協力するとの条件を呑んで釈放された人物。
      浅沼稲次郎社会党委員長は、人間機関車🚂と呼ばれて、右派出身ながら複雑な党内を上手くまとめる人物だったと語られ、1960年10月12日 日比谷公会堂で右翼少年に刺殺された事件も警察👮は狂信的右翼思想に染まった少年の単独犯行と発表するが、松本清張さん風に推理するとアメリカ🇺🇸合衆国諜報機関の影を感じる。
      11月2日に少年は練馬少年鑑別所に移送されるが、直後に自殺しており、真相は闇

  • @名無し-l6p9m
    @名無し-l6p9m 2 месяца назад +1

    民社党、魅力的なのに政権取れないあたり今の国民民主に似てるなぁ…
    こういうまともな野党を育成するのも国民の義務だと思うけど伸びないよなぁ
    しかし社会党こんな狂った集団だったのか、こんなの与党にしなかった先人には感謝しかないわ

  • @福士文浩
    @福士文浩 Год назад +1

    戦後の混乱期から55年体制の確立まで、左派政党の合従連衡の凄まじさは驚くほどです。その遺恨が延々と続いてきたとは、戦後はいつまでも終わらないのでしょうか。

  • @谷澤文隆
    @谷澤文隆 2 месяца назад +2

    自民以外で政権とるとみんな消えてくのはなぜ

  • @atoz0x0
    @atoz0x0 4 месяца назад +4

    きけばきくほど自民党と社会党は異母兄弟という印象があるなぁ。自民党も軍国主義・改憲・反民主主義的な派閥(安倍晋三は典型的)と自由主義的・国際平和主義的・護憲・民主主義支持の人たちがいた。アジア太平洋戦争(大東亜戦争)当時でも、実は彼らの先輩のなかにでも反戦派というのはいるにはいた。まぁ、権力にぶら下がるといったところで自民党は解党を免れているということなのかな。
    党としての結束力・団結力が強いのは、やはり公明党や共産党なんだろうな。これらの政党の結束力は自民党もかなわない。

  • @hyu954
    @hyu954 4 месяца назад +3

    こういうのを高校とかで教えれば若い人も選挙に行くんじゃないかな?

    • @k-mfeaga2439
      @k-mfeaga2439 3 месяца назад +1

      眠い・つまらん・テストに出ないなら別にいい・テストに出るなら出題範囲だけ一夜漬けする。そんなもんですよ大衆なんて
      だから、過激で単純な事を言い、敵を作る様な安直で耳障りの良い事に流されていくのです。
      成人の何パーセントが、衆参の選挙制度に正解できるのやら。中学の社会で習ったのに

  • @Mikasa-rz9xi
    @Mikasa-rz9xi 2 года назад +4

    iine!

  • @akanyankoi
    @akanyankoi 2 месяца назад

    女性が党首になるのは全く問題ないが、女性である、というだけで役に立たなければ
    内部崩壊や支持者離れが起きて当然
    役に立たないものは必要ない

  • @しつ-c7q
    @しつ-c7q 6 месяцев назад +1

    なぜ除名とかしようとするんだよ、、、

  • @中西正稔
    @中西正稔 2 месяца назад

    原点に戻って、社会大衆党に改名したらどうだろう?😢

  • @EA-nf1zo
    @EA-nf1zo 2 года назад +3

    マーベラス!

  • @シャチ太郎-d7f
    @シャチ太郎-d7f 2 месяца назад

    さすがは西尾末広先生や!でもまぁ、近衛は独裁者の器やないからなぁ・・・

  • @garuna01
    @garuna01 Год назад +3

    右派社会党の主張見てて、お前本当に左派なんかと困惑w

    • @rarararararararara
      @rarararararararara 11 месяцев назад +2

      民社党が出来る前の戦後直後の日本社会党は後に自由民主党で総理にまで登り詰めた鈴木善幸氏とかもいたりして55年体制が常態化した時よりは右派もいただろうからな。

  • @takutakuma4625
    @takutakuma4625 2 года назад +4

    しぶとく生き残ったなw

  • @廣石恒生
    @廣石恒生 2 месяца назад

    とても聞き難いのだが、何とかならないものか❓️

  • @rekitetsuotaku
    @rekitetsuotaku 4 месяца назад +5

    世界的に見ても議会制民主主義の国家で社会民主主義政党がここまで弱いのは日本くらいよ。

  • @TheHamakazeExpress
    @TheHamakazeExpress 3 месяца назад +1

    社民党の旗がもうあかんやろ

  • @しつ-c7q
    @しつ-c7q 6 месяцев назад +2

    総評、暇なのか??

  • @helvetica3000
    @helvetica3000 2 месяца назад

    日本社会党(そして社民党)と日本共産党の違いがわからんのですよ
    もちろん社会主義と共産主義の違いってのはぼんやりとわかるんですが社会党が是としてたのは北欧型の社会主義ではなくてマルクスレーニンの社会主義なので違いがほんとわからんのですよ

  • @工藤正広-u8n
    @工藤正広-u8n 2 месяца назад

    福島瑞穂が党首の時点で終わっている。

  • @坂本慎之助-b1l
    @坂本慎之助-b1l 2 месяца назад +1

    福島が悪いよ

  • @kei.suzuki
    @kei.suzuki 2 месяца назад +1

    別の政党を隠れ蓑として今も棲息している

  • @MrCoponta
    @MrCoponta 2 месяца назад

    岸信介ってそんな事をしようとしてたのか、、。
    ホンマ、危ない奴らだな
    晋三もそーだろ
    家系か、、、。